一緒によりみち

発語なしの3歳児/自閉症スペクトラム/発達障害/ 療育園生活の記録

療育のママ友付き合いがぐっと楽になるコツ

緊急事態宣言が解除されて、長男の療育も再開し、

なんとなくいつもの日常に近い日々が続いています。

入園式を終えてすぐのコロナ騒動だったので、

保護者会や同じクラスのママさん達との付き合いは、

やっとスタートした感じです。

 

私はあまり、というかほとんど人間関係に悩みません。

今までも、療育先のママ友や先輩ママとはいい感じの距離感で、

ストレスフリーで付き合えています。

 

自分なりに経験をふまえてつかんだ人間関係のコツをご紹介するので、

参考にしていただければ嬉しいです。

療育でのママ友付き合いが楽になる5つのコツ

 

とりあえず挨拶は基本!目を見て自分から

みんなが緊張しているこの時期、積極的に挨拶してくれるママさんは、

もうそれだけで好印象です。

新しい環境で初めて自分に声をかけてくれた人、だいたい好きになります

自分から声かけるの苦手な人も、初日だけでいい!

初日だけでもいいから頑張りましょう。

まずは、誰かと目を合わせるのです

目があったら、精一杯の笑顔で「こんにちは!」

「寒いですね」「お子さん泣かずにいけましたか?」そんな会話が

続けば最高です。

敵などいないと思い込め

女の人生は人間関係のトラブルの連続です。

小中高、大学、職場、嫁姑、ご近所さん・・

ほとんどの人が、人間関係で嫌な思いをしたことがあるはずです。

そんな経験を積めば積むほど、もう出会う人出会う人

どんどん「悪い人」「敵」に思えてきます。

わかります。

信じて裏切られるのが嫌だから、最初から悪い人設定に

無意識でしてしまうのです。

初対面の人の、「悪いところ」を探してしまう癖がある人は

要注意です。

相手が自分にどんな印象を持っているか、隠したって伝わります。

人間は、自分のことを好きな人が好きだし、

自分のことを嫌う人には嫌な感情を持ちます。

これがポイントです。

なので私は、「この世に敵などいない 全員味方」のマインドで

人と接します。

このマインドをつらぬき終始堂々としていることで、

相手は私に良い印象を持ってくれることが多いですし、

その後も過剰に媚びたり深入りしなくても大丈夫です。

1回でいいので相手の名前を呼ぶ 

軽い挨拶から、会話に発展したら、

自己紹介(ポイントは後述)をしてから、

相手の名前を確認します。

聞きにくかったら、お子さんのお名前を聞くのでもOK

心理学で、人間は名前を呼んでくれた相手に好意を持つ、親密になる

と言われています。

私の父は人間関係を築くのが大変上手な人ですが、

仲良くなりたい相手がいたら、たくさん名前を呼べ

と口癖のように言っておりました。

「○○さん、こんにちは」

これだけで効果絶大です。ぜひ試してみてください。

相手のお子さんの話をする

誰だって、我が子が一番可愛いし、

子供のことを聞かれるとついつい饒舌になります。

もしお子さんのお話をするなら、

最初は自分の子でなく相手のお子さんの話をすること

「うちの子野菜を全然食べなくて・・」

と「○○くんはどんな食べ物が好きですか?」

どちらが明るい会話が続きそうですか?

 

自分の子のことを話したい気持ちをぐっと抑えて、

相手のお子さんのことを質問したり、褒めたりしてみましょう。

話がはずむ自己紹介

なぜかママさんたちは、なかなか自分のことを話しません。

お子さんのことは話しても、結局あの人何歳でなんの仕事を

しているかわからなかったわ・・なんて経験はありませんか?

必要以上にプライバシーをさらす必要はありませんが

あまりにも相手のことがわからなすぎると、

よくわからない=印象もよくならない

ことにつながります。

私がおすすめする簡単で高ポイントの自己紹介は、

クラス名の紹介の仕方です

よくあるのが、

「○○くん何組ですか?」

「こすもす組です」

「あー・・」

(こすもす組って何歳クラスだっけ?担任誰だっけ?

ま、いっか)

みたいな流れです。

なので、以下のように自分の子のクラスを紹介するだけでも

かなり好印象かつ、お子さんのことを覚えてくれますよ。

 

「息子は年長のこすもす組です。担任は、○○先生っていう

(若い、男の、など特徴)先生です」

 

また、保護者会などでしっかり自己紹介する時間が設けられて

いる場合は、少しでもプライベートな興味関心などを

盛り込むと人柄が伝わってその後の関係に発展しやすいです。

あとは、人が自己紹介しているときは下を向かず、

全員の名前を覚えてやる!くらいの前のめりで耳を傾けるといいです。

何も喋らなくても、自分の話を真剣に聞いてくれた相手というのは、

ものすごく印象がいいです。

療育のママ友付き合いが楽になる方法まとめ

私なりに、療育での人間関係を円滑にすすめる為のポイントを

ご紹介しました。

人見知りや、新しい人間関係を築くことが苦手なママさんも

いると思いますが、

毎日ずっと頑張る必要はありません。

第一印象が決まるシーズンだけでも、いつもより感じよく

好印象を持ってもらえれば、あとは多少ぼーっとしていても

誰かが話しかけてくれる存在になれます。

最初の一歩だけ、いつもよりちょっと頑張りましょう。

 

あとは、肩の力を抜いて、自分らしく。

最後に、私が療育のママさんたちと付き合うときに

肝に命じている格言をご紹介します。

 

”気が利いた話をするするより、余計なことを言わないほうが

信頼される”

 

勝者の思考回路 成功率100%のブランドプロデューサーの秘密 [ 柴田陽子 ]

価格:1,650円
(2020/5/22 01:39時点)
感想(2件)

 ↑こちらビジネス書ですが、私の人間関係のバイブルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードル低そうな家庭療育・幼児用教材まとめ

勉強させない派ママだった私が手を出した幼児用教材

 

家庭療育用の教材を探し始めたきっかけ

我が家は、

小さいうちはお勉強より元気いっぱい遊んでじょうぶな体づくり!

がモットーなので、

昨今話題のオンライン療育や幼児向け教材から目をそらしていました。

 

しかし!先日ペアレントメンターなる方のお話をうかがいましたら、

(お子さんはASDで現在小学校高学年)

年中さんから教材を手作りしてひらがなや計算などを自宅で教えたおかげで、

小学校に入ってからがとてもスムーズだったと。。

心揺さぶられました。

我が家はいろいろ試したあげく、挫折の繰り返しだったけど、

やっぱり何か家庭でもできることがないかと再び思い始めました。

しかし、懸念事項がとても多いんです。

 

長男にとって家庭療育が難しい理由

  • 多動性が強く長い時間椅子に座れない
  • 指示を聞けない
  • 教材に興味を示さない、目を向けない
  • 家のあちこちに他に興味をひくものがたくさんある(おもちゃやテレビ)
  • 月額うん千円払っても効果ゼロだったら嫌だという親の都合 

オンライン療育にしろ、教材や玩具を使った療育にしろ、

目的通りに遂行できるイメージがまったく湧きません。

今まで試して効果がなかった教材や療育ツール

言葉をうながす系のおもちゃ

言葉が出ない孫を心配したじぃじばぁばからたくさんの玩具のご支援をいただき

ましたが、残念ながら我が子には効果が無いどころかちゃんと使えませんでした。

コレとか

アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

価格:15,010円
(2020/5/19 13:01時点)

こども達にかなり人気のおもちゃらしく、イラストをペンでタッチすると、

単語を読み上げてくれるアイテムです。

コレで言葉が増えたとかそんなレビューを見ましたが、

長男はとりあえずペンを噛んだり本を破壊したりして終了しました。

唯一、乗り物のページで発車音とか聞かせると少しだけ反応してましたが。

あとは、公文のこちら

気に入った積み木を日替わりで決めては、肌身離さないという

新たなこだわりへと昇華したおもちゃです。

親としては、イラストがかわいいし質感も優しくて好きです。

こどもチャレンジ

資料請求でプレゼント!につられて申し込んでみました。

毎回お試しの付録?がついていて、現物のミニサイズを紙製で体験できます。

こどもの注意をひくように考えて作られていて、これはいけるかも!?

と思いましたが、長男は全く無関心でした。

お試し教材の他に、DVDサンプルも付いてきます。

これまた長男は見向きもしませんでしたが、知り合いの療育ママは、

ちゃれんじのDVDで言葉も覚えたし帽子をかぶったり手洗いができるように

なったと言ってました。

当たればかなり効果あるのかもしれませんね!

良かったけど高い・・!今後検討したい教材

四谷学院 55レッスン

有名な四谷学院発達障害のある子向けに発売している商品です。

テキストや絵カードなど盛りだくさんの濃い内容です。

実際に自閉症児のお子さんを持つ方や当事者の方が

教材の制作に携わっておられるということで、並々ならぬ情熱を感じます。

私は特に絵カードがめちゃくちゃわかりやすくですごく惹かれたのですが、

かなりお高いです。

メールや電話でのサポートも手厚い分、月額2万円程度。

かなりハードル高いですね。

 Amazon Fire HDキッズモデル

 

Fire HD 10 キッズモデル ブルー (10インチ HD  ディスプレイ) 32GB

Fire HD 10 キッズモデル ブルー (10インチ HD ディスプレイ) 32GB

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 長男は動画教材なら興味を示すので、youtubeで知育系の動画を見せて

楽させてもらってるのですが(おすすめ動画は後述します)

やっぱり見せすぎが気になるので、親が視聴終了タイマーを設定して、

時間になったら自動でシャットダウンこちらに惹かれました。

思ったより高くはないのですが、今後就学を考えたら、

もう少し大きくなってからipadとかプログラミング対応のPCを

買ったほうがいいのでは・・?と思ったり。

効果があった!今後も続けたい教材・ツール

知育系YouTube

Youtubeかい!とお叱りを受けそうですが、

最近の動画はほんとーによくできていて、

夢中になって観るし、観てるときも体を動かしたり、

表情豊かだし、こちらの顔を見て共感を求めたり

「今のもう1回見たい」のジェスチャーや指差し

我が家はyoutubeで習得しました。

確かに視力的には心配ですし、着けっぱなしはよくないかもしれませんが、

我が家は大切なコミュニケーションツールになっています。

果物や乗り物の名前、数字なども少しずつ理解しています。

おすすめの検索ワードは「ノッカーナアニメ」!

知育系動画チャンネルで、種類も豊富です。

ぜひ検索してみてください。

がんばる舎 幼児ステップコース(月額800円)

こちらは、2歳から就学前までが対象の教材です。

内容は、ちゃれんじなどとは違って

おもちゃやDVDはついておらず、

シンプルなプリント教材です。

月額800円という価格に惹かれて

サンプルを取り寄せてみました。

じゃん!

f:id:ginanotes:20200518164018j:plain

f:id:ginanotes:20200518164028j:plain

ご覧の通り、とにかくシンプルでわかりやすい!

長男は背景やキャラクターの絵がごちゃごちゃ書いてある

絵本や教材は敬遠するので、すごくいいです!

長男の気が向かない日もありますが、

1日1ページだけでも、やる習慣がつけやすいです。

取り入れやすい療育教材まとめ

ということで、今のところ我が家のなんちゃって自宅療育で

採用したものは、

知育系YOUTUBE動画がんばる舎のプリント教材です。

がんばるぞー!

 

 

 

 

コロナ自粛中トイトレの経過レポート

コロナ自粛中のトイトレ経過報告!

コロナ自粛が決まったとき、「この自粛中にトイトレ進めるぞ!

と意気込んで熱意を燃やしたのですが、

自粛生活もそろそろ1ヶ月、熱意はだいぶはクールダウンしてきましたが・・

そんな我が家のトイトレ途中経過をお伝えします!

 

f:id:ginanotes:20200512160913p:plain

 

コロナ自粛中にトイトレチャレンジするうちの子情報

うちの子:もうすぐ4歳男児(長男)

特性自閉症スペクトラム 発語なし 性格穏やか

用意したもの:4層トレーニングパンツ 安いズボン何枚か

レーニング方法:うんちの時間をさけて、家にいる間トレパンで過ごす

目標:おしっこが出る前にジェスチャーで知らせる

   ↓

   自らトイレに行く。便座でおしっこする(未だ成功したことなし)

 

自閉症児のトイレトレーニング 気になる途中経過は?

それでは途中経過の発表です。

まず、なんと

トイトレ初日から変化が現れました!

長男はオムツがおしっこでダルンダルンになろうが、

トレパンマン?(濡れたら気持ち悪い感じがするオムツ)を履かせても

なんの反応も示さなかったのですが、

お漏らしして布パンツとズボンが濡れると相当気持ち悪いようで、

おしっこしてしまったら、ズボンと布パンツを自ら脱ぐようになりました!

 

さらに!こちらに寄ってきて、バツが悪そうな顔で下向いて何か言いたそうに

モジモジします。これはすごい進歩!

(そのままフルチンでテレビ見てたりすることもありますが 笑)

 

さらにさらに なんと!

おしっこしたくなると

私のまわりを落ち着きなくウロウロし、

見たことのない変な舞を踊りだすようになったのです(尿意我慢してる)

 

言葉がないので、私以外の大人が見ても全然伝わらないと思いますが。

私にはわかるのです!

彼は今、尿意を我慢していると。(母の確信)

そこからトイレに誘ってみるのですが、

便座に座っておしっこはまだ成功していません。

 

紙オムツを履かせているときは、「尿意の舞」を踊ることも

出たあとにズボンやオムツを脱ぐことも報告にきたりすることも

無いので、我が家の場合トレーニングパンツは一定の効果があると言えます。

 

療育自粛中のトイトレ経過まとめ

  • 出たらアイコンタクトで報告、またはズボンを脱いで知らせてくれるようになった!
  • はっきりとした事前予告はまだ
  • 尿意を感じるとソワソワし始めるので、トイレに誘うタイミングがつかめるようになった!
  • ズボンにお漏らしする=気持ち悪い と認識できた(たぶん)

引き続き、のんびりがんばるぞぉー!

 

 

 

 

【コロナ自粛 親のメンタル】

自粛生活おつかれ様です・・

本当に大変ですね。メンタルがやられます。

f:id:ginanotes:20200425135457p:plain

 

そろそろ外出できない子供たちもストレスが溜まってきた様子。

それと同時に、親もちょっと気持ちが持たないですね。

先行き不透明でゴールが見えない我慢って本当に辛いです。

 

今は療育も全てストップしているので、

1日家でどのように過ごそうか頭を抱えています。

おすすめの過ごし方とか偉そうなことは言えませんが、

ストレスや家事の負担をなるべく減らしつつ

子供にとっても楽しく、健やかに過ごせるよう

我が家で心がけていることを紹介してみます。

道具に頼ろう!検討したツールや玩具

長男は多動気味で体を動かすことが大好きです。

逆に、お絵かきや粘土、おもちゃを使った遊びが苦手なので、

オンライン療育や無料配布されている教材などは

はなから手をつけませんでした。

かわりに、

まず、先日の記事でもご紹介しましたが

思い切って大型玩具を買いました。

 

 

我が家は、ブランコがヒットでした!

懸垂みたいなことをしながら、色々な体の動かし方をして楽しんでいます。

ブランコで集中して遊ぶというよりは、

DVDを観たあとや食事のあとのちょっとした時間によく乗ります。

集中して何かしたあとの気分転換みたいな感じでしばらくユラユラしています。

他には、療育先から自閉症児の遊び道具として

トランポリンがすごくいいと教えてもらったので、

トランポリンを買いたかったのですが、どこも品切れで買えませんでした。

大人も使えるサイズを買えばダイエットにもなって

一石二鳥だと思ったのですが・・

ざっくり目標や計画を決める

ただでさえストレス溜まりがちな自粛中です。

この自粛がいつまでと決まっていないのもまた不安材料のひとつです。

終わりの見えない自粛期間に、なるべくメリハリをつけて

毎日同じリズムで過ごすことは

メンタル的にも体にもいいかもしれないと思ったので、

ざっくりと1日の流れや自粛中の目標を決めることにしました。

朝起きて、「今日何しよう、どうしよう」と考えなくて済むので

気持ちも楽です。

 

ただ、あまりきつい目標や計画をたてると、余計ストレスになりそうなので、

「これだけは」という決まりごとに絞りました。

我が家の場合はコレです

  • 毎日なるべく同じ時間に起きる
  • 午前中は短時間のドライブや家のまわりを散歩する
  • お昼ごはんは、栄養や内容よりスプーンフォークの練習重視
  • DVD YouTubeの視聴時間を制限しないかわりに、休憩時間を設ける

こんな感じです。

まず大変なのが食事づくりですが、我が家はもともと朝食はパンなど

簡単なものなのでそのままです。

お昼は、ふりかけご飯・卵焼き・冷凍食品のハンバーグやコロッケ

みたいな簡単なお弁当を作って おきます。

卵焼きしか作ってません 笑

家なので電子レンジで温められるし、下の子が寝てしまって

兄弟食べる時間がバラバラになっても負担が少ないです。

 

野菜は入ってませんが、夕飯やたまに昼食をお好み焼きに

したりして適当に補います。

お昼ごはんはなるべく園で使っているランチマットや

スプーンフォークセットを使ってやる気スイッチを入れます。

 

お出かけらしいお出かけはもちろんできませんが、

¥なるべく人の少ない朝早めに

パジャマの下だけ着替えて上着を着て散歩やドライブに行きます。

夕方前になると、暇を持て余した子供達とママさんがワラワラ

出てくるので、私は朝の静かな時間に出ちゃいます。

 

次に、家にいると動画やテレビに頼りがちです。

以前は、言葉が出ないのはテレビの長時間視聴のせいかも、

とかコミュニケーションが足りない、とか言われて

動画やテレビを見せることに罪悪感を感じて、

ピリピリしていたのですが、

意識を「テレビや動画を見せない」から

「休憩時間をこまめにとる」に変えるだけで

こちらも気持ちが楽になります。

長男は比較的切り替えが早いのでこの方法が

合っています。

休憩時間の誘い方は、ベランダに出て抱っこして

外を眺めたり、ジュースやおやつタイムを少量ずつ3回

に分けて出したりして一緒にリフレッシュしています。

 

 親も楽しめることをリストアップしておく

一日中家にいると言っても、子供と一緒の生活では自由時間なんて

あるようでないようなものですよね。

ただ、時々2人揃って昼寝してくれたり、

集中して遊んでくれたり、夫がお風呂に入れてくれる間

自分が楽しくてワクワクする事を前もってリストアップしておきます。

この時のポイントは、5分程度でできることから、長時間かかるものまで

なるべくバリエーション豊かに用意しておくといいです。

 

私の場合はこんな感じです

  • 速乾ネイルを塗る(5分)
  • 夏に着たいワンピースを検索する(20分)
  • U-NEXTで映画を観る(2時間)
  • お菓子を食べる(30秒)
  • youtubeの動画観ながらエクササイズ(10分)

急に時間が取れたとき、目的もなくネットを開いて

ニュースを見るよりだいぶリフレッシュできるし、

満足感もあってオススメです。

U-NEXTは前から使っていておすすめなのですが、

今劇場で公開する予定だった最新作がレンタルできたり

するので、ありがたい限りです。

そもそも子供預けて映画館に行くのもハードルが高いですし、

観たい作品がDVDになるまで待つのも長いので

むしろありがたいです。

この自粛中に、高橋一生さんと蒼井優さんが夫婦役の

「ロマンスドール」と福島第一原発のことを描いた

「Fukushima50」を観ました。

 

あとお菓子も、普段より少し贅沢なチョコレートなどを

常備して、こまめに自分のご機嫌とりをしています 笑

 

本当に息がつまるような日々が続きますが、

なるべくちょっとずつ息抜きガス抜きをしながら、

元気で乗り切りましょう!

 

 

 

 

 

 

【アトピロン点眼】

自粛生活おつかれ様です。

疲れますね・・・

 

我が家は、朝早い時間に子供を散歩に連れて行って

(都市部じゃないので、人通りほぼ0です)

お昼は簡単なお弁当を作り

中身は

  • 卵焼き
  • ウインナー
  • 冷凍食品のコロッケ
  •  ふりかけご飯

です。コロッケの中身野菜だし

野菜ふりかけなのでヨシとします🙄

 

この自粛中に、食事介助なしで

最後までスプーンフォークで食べれるようになって

ほしいな。

たまに手づかみでもいいからさ・・

 

なるべく園でのリズムを崩さないように、

とは思いますが

やっぱり運動が足りないようで、

昼寝もしないし

午後は大型遊具で遊んだり

ゴロゴロしたり

youtubeで電車見てばっかりです。

 

さて、タイトルの通り、

眼科検診(乱視)の日がせまっており、

検査のために前もって瞳孔を開かせる

アトピロンという目薬を朝夕さします。

今日からスタート、目薬ははじめてです。

 

幼い子は目の検査にびっくりしたり怖がったりして、

目をきつく瞑ってしまったりして

正確な検査結果が出にくいので、

こういった目薬を使うそうです。

いまいち仕組みがよくわかりませんが・・

 

園のママ友(弱視でメガネで矯正中の子のママ)

に目薬さすコツを聞いたり、

結果メガネが必要になったときの有益な情報

を教えてもらいました。

子供のメガネは弱視でも遠視でも助成金が出て、

けっこういいのを選べるとか、

家ではメガネ嫌がって全然しないけど、

園ではずっと付けててびっくりしてるとか。

 

アトピロン点眼するときのコツ

  1. 熟睡してるときに、そっと下まぶたを引っ張り、赤い粘膜にそっと落とす
  2. 目をつぶったまま、目頭に一滴落とし、そっと目を開いてもらう。
  3. 目薬が喉に落ちて体内に入ると、発熱などの副作用があるので、点眼したあと1分ほど目頭をおさえる
  4. 点眼後は光がまぶしく、見えにくいので直射日光や激しい運動は避ける

我が家は、言葉でのコミュニケーションはあまり成立しないし、

「そっと目を開いて」なんて指示通りにできるわけないので、

1を採用することに。

 

そして迎えた、本日点眼1日目。

 

朝:いつも起床する時間の2時間前くらい。

  うつぶせで寝ている・・!

  そっと体を転がし、下まぶたを引っ張ったところで

  まさかの激オコ!!

  激しく目をこする長男。

  仕方ない!いつも歯磨きをする時のように

  膝で頭をはさみ拘束。

  力技で目をこじ開け点眼・・・!!

  いぃぃぃぃぃぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁlーーーーー!!!!泣

  だよね だよね💦

  私汗吹き出る。 仕方ない!もう片方!!

  ぐぬぬぬぬ!開けてくれない!強い瞼力!どうしても目を開けてくれない!

  もう両者白目でなんとか点眼終了。

  室内でも眩しいようで、頻繁に目を細め眩しかっておりました。

  かわいそうだけど、まぶしそうな顔もかわいい。

 

夜:もう目薬を見ただけて走って逃げる。

  そっと私のパジャマのポッケに目薬を隠し、

  歯磨きの流れでやってしまう。

  暴れる暴れる。顔をブンブン振り抵抗。

  目薬が的を外れまくるが、劇薬らしいので

  手や顔につかないようすぐ濡れタオルで拭かなくては

  いけない。 

 

アトピロン点眼、本当に疲れる。

あと6日か・・・

あんまり失敗すると検査までに目薬の量が足りなくなり、

その場合は最悪もう1回受診が必要になるとのことなので、

気をつけよう。

 

みなさん自粛生活につき、

何か買ったものはありますか?

我が家は、ついに大型玩具に手を出しました。

本当はトランポリンが欲しかったのですが、

どこも在庫切れしてます・・・

 

我が家はこちら↓を買いました。

まずはブランコやつり輪で遊んで、

鉄棒にもなるので小学生になったら

逆上がりの練習をして、

それも飽きたら物干しにも使えるし、

折りたためるので場所もとりません。

組み立ても簡単で、グラつきもなくかなり

オススメです!

【予約販売:5月末入荷予定】あそびが運動!折りたたみブランコ鉄棒 ブランコ 鉄棒 子供 男の子 女の子 野中製作所 室内 雨の日 みんなで 仲良く 楽しい 2歳 3歳 4歳 5歳 人気 おすすめ 折りたたみ式 運動 吊り輪 ギフト

価格:11,000円
(2020/4/18 15:56時点)
感想(9件)

 

他に検討していたものたち

 

 

【5月21日出荷予定《予約》】ヤトミ おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX 【4741】 グレーホワイト ブランコ 鉄棒 ジャングルジム すべり台 4つの遊具がこれ1台で♪【プレゼント】

価格:14,960円
(2020/4/18 15:58時点)
感想(30件)

 

【あす楽】滑り台 すべり台 ブランコ junior 遊具 すべりだい スライダー 室内 室外 大型遊具 スウィング キッズ 子供 誕生日 プレゼント バスケットゴール 階段

価格:12,800円
(2020/4/18 15:59時点)
感想(40件)

どうせなら、運動不足気味の大人も使いたい↓

予約注文★ トランポリン 手すり付き 家庭用 102cm 折り畳み式 耐荷重110kg 大人用 子供用 ダイエット エクササイズ 静音 RIORES クリスマスプレゼント 1歳/2歳/3歳/4歳 知育玩具 入学祝 誕生日 送料無料

価格:6,980円
(2020/4/18 15:59時点)
感想(217件)

 

 

では、また明日! 

 

 

 

 

 

【子育てが大変なママに贈りたい本】

#おうち時間

 

長男の発達が気がかりになったときから、

育児書や発達についての本を何冊も手に取りましたが、

どんな専門書より、私を救ってくれた2冊を紹介します。

 

子育てが大変なママにぜひ読んでほしいです。

(もちろんパパにも)

 

 

 

 365日のワンダー ブラウン先生の格言ノート

こちらは、全世界800万部のベストセラーとなり、

映画化もされた作品「ワンダー」にもでてきた格言や

人生で助けになってくれる365の言葉をあつめた格言集です。

 

帯にも書いてある格言などいくつか紹介します。

 

正しいことをするか、

親切なことをするか、

どちらかを選ぶときには、

親切を選べ。

 

ーウェイン・W・ダイアー

 

However long the night...

the down will break.

 

どんなに長い夜にも、

夜明けは必ずやってくる。

 

ーアフリカのことわざ  

 

If you're lucky enough to be different,

don't ever change.

 

もし幸運にも人とちがうのなら、

ぜったいに変えてはだめ。

 

テイラー・スウィフト 

 

 

世代性別問わず、何人かに贈ったり貸したりしましたが、

みんな虜になってしまう素晴らしい本です。

分厚いですが、サクッと読めますよ。

365日分格言がのってるので、

誕生日のページを眺めたり、

1日1ページ読んだり、

占いがわりにパッと開いたページの言葉を

胸に留めて1日過ごしたりしています😀

 

365日のwonder ブラウン先生の格言ノート [ R.J.パラシオ ]

価格:1,980円
(2020/4/16 18:32時点)
感想(2件)

 

 

 母になったあなたに贈る言葉

浜文子さんという方の本です。

著者自身ものすごく熱心な子育てをされて来られたのだろうな、

感じられる詩集です。

けっこう前の本なので、今の時代流の子育てをしている身としては

身につまされるところもあるのですが、

やっぱり一番大切にしないといけない「何か」を

ハッと思い出させてくれる本です。

 

かなり追い詰められているときに読むのはあまりオススメできませんが、

この本のおかげで、折れそうになる心をぐっと踏ん張れた瞬間が何度も

あります。

一節だけ、ご紹介します。

 

 抱きしめなさい 子を

 

抱きしめなさい

子を

育児書を閉じ

子育てセミナーを欠席し

 

抱きしめなさい

子を

誰にも遠慮せず

あなたの子を

しっかりと

抱きしめなさい

 

抱きしめなさい

子を

母の膝が

子どもの愁い(うれい)の

すべてを除く

その時代(とき)に

 

いつか母の膝は

子の悲しみに近づけない

日がやって来る

やがて母の手が

子の涙を拭いてやれない

日が訪れる

 

きっと来る その日

子が涙を拭う手に

柔らかな記憶の手が重なるように

痛む子の心が

温かな思い出の膝に包まれるように

 

母よ

抱きしめなさい

子を

もう何もしてやれない日のために

抱きしめる手が

子の未来に届くよう

幾度も 幾度も

抱きしめなさい

 

母たちよ

やがて別れる者として

あなたの子を

しっかり胸に

抱きなさい

 

【中古】 母になったあなたに贈る言葉 /浜文子【著】 【中古】afb

価格:1,210円
(2020/4/17 13:29時点)
感想(0件)

 

 

 

※2冊とも、私が購入したときはどこを探しても在庫がなく、

ブックオフとメルカリで入手しました。

「ワンダー」のほうは今は再入荷あり

浜文子さんの本はなかなか見つかりませんが、

中古でたまに出ています。

ぜひお手にとって読んでみてください。

 

 

 

【何を目指してがんばるのか】

ふと、子供も自分も、

何のために、誰のために、どこに向かって

進んでいるのだろうかと思う。

 

療育・療育・早期・早期・・就学・・

まだ、3歳だ。

 

45分の授業中、じっと座っていられることが

そんなに大事だろうか。

 

この子の笑顔よりも。

 

普通ってなんの価値があるのか。

 

なぜ私は毎日こんなにイライラ

子供を叱ってばかりなんだろう。

 

みんなと同じにならなくたっていいのに。

いいけど、

「みんなと同じ」ようにできることの

嬉しさ

安心

自信

が、震える心を温めてくれる日があるだろう。

 

発達障害の専門である鳥取大学井上雅彦先生が、

こんな風におっしゃていた。

 

(わがままと発達障害の線引きはどこか?という問いに対して)

そういうことに目を向けるより、

どうやって工夫すればこの子の努力が報われるか

まわりがどのように対応するか、工夫するか

ということが大切。

 

 

療育のゴールなんぞ、定型発達の何がいいのかなんぞ

わからないけど、

 

息子の苦しさ、がんばりは、報われるべきだ。